第3回公演
宣戦布告




ドッヂボールをめぐる小学校内の熱き戦いを描いた熱血ストーリー!



あらすじ

史上最強の格闘球技であるドッジボール。すなわち闘球。

東北にあるトラブ小学校にドッジボール部を創設し、数々の伝説を創った男がいた。
それはドッジ部初代部長小海老伊勢。彼の豪腕から放たれるボールは天を裂き、地を割り、山をも砕くとも言われていた。
伊勢は校内球技大会(通称Tカップ)で見事優勝を果たし、地区内にある超有名私立中学校西方学園への特待生として入学することになった。
卒業の日、伊勢は自分の意志をその豪腕から放たれるボールとともに一人の一年生に託した。
その者の名は弾虎慈郎。

…それから時は流れた。

以前まではその名を轟かせていたドッジ部だが今では見る影もなく、弱小クラブ、校内のお荷物と軽んじられている。
そんなドッジ部をまとめているのは部長の小海老桜子。あの小海老伊勢の妹だ。
ある日の代表委員会で、桜子にとって耳を疑う出来事が起こった。
それは、ドッジ部廃部の決議案である。
桜子は必死で抵抗する。しかし話し合いはすすみ、代表委員会で出された答えは三日後に開かれるTカップで見事優勝を果たさなければドッジ部を廃部にするというものだった。 当然種目はドッジボール。部員がいないドッジ部だが、その申し出を受け入れざるを得なかった。
メンバーが揃わず、苦悩する桜子。 そんな彼女のもとに二人の男が手をさしのべた。それは兄である小海老伊勢の意志を継いだ弾虎慈郎と、虎慈郎の親友・飛天の響だった。

そしてドッジ部は部の存続と失われた名誉をかけ闘いに挑む…。



公演の思い出

【遠藤雄史】
ドッジボールの内容にしようと思ったのは旗揚げ公演の仕込みのとき。
なんでドッジボールか?
「思いつきでしょ。」と思う人もいるとは思うが、そんなわけはない。
あくまで、ボールがそこにあるかのように演技するわけだから、観客がイメージしやすくなてはいけない。
ドッジボールは誰しもが、一度は経験しているであろう球技だからこそ、少々無理な動きをしても頭の中でイメージしやすい。
それに小学生といえば、ドッジボール!この話を考えた時にはすでに「小学生」というのが頭にあった。

さて、「宣戦布告」という物々しいタイトルを考えたわけは…。
実は構想段階では全然違うタイトルだった。 (今では思い出しさえもしない。ということはたいしたことないタイトルだったのだろう。)
「宣戦布告」というタイトルは、以前書こうと思っていた脚本のタイトルからひっぱってきたものだった。
その話も小学生ものだったし、「別にいいかな〜。」というぐらいものだった(笑)。
それが、パンフの言葉を各段階であんな挑戦的なものになろうとは、脚本家自身考えにも及ばなかった(笑)。
実際、あのドッジボールをしている動きは、練りに練ったものだった。
特に、虎慈郎VSポンチョとか、虎慈郎VS飛天の響の動きはドッジボールとはかけ離れているものだろう。
いかに、映像のカメラワークのようにみせれるか。いかに、TCTらしくみせれるかというのが一番の悩みどころだった。
いや、全てが賭のようなもの。もしも、観客が「それは違う。」といえばそれまでのものになってしまう。
舞台が始まるまで不安で不安で仕方がなかったのが本音。
気分は「プロジェクト○」だった。
そうそう、仕込みの時から本番まで遠藤の車で流れていたのは中島みゆきだったし(笑)



キャスト

  • 福士晴彦
  • 布田智章
  • 柿崎則子
  • 菅野崇
  • 熊谷康亮
  • 高崎美絵
  • 國久知総
  • 安仁屋美峰
  • 池田幸代
  • 藤原聖子 ※ダブルキャスト
  • 大館博昌 ※ダブルキャスト
  • 吉田真也(岩手大学劇団かっぱ
  • 岩渕崇(MOVIN’3
  • 柏木史江(フリー)
  • 水原宏和
  • 遠藤雄史


スタッフ

  • 脚本・演出:遠藤雄史
  • 舞台監督:福士晴彦
  • 舞台美術:熊谷康亮
  • 舞台装置:福士晴彦 熊谷康亮 安仁屋美峰 池田幸代 吉田真也(岩手大学劇団かっぱ)
  • 音響:布田智章 佐藤悠一郎 藤原聖子
  • 音響効果:小野寺養修(岩手大学劇団かっぱ)
  • 照明:椎名竹子(劇団香港活劇姉妹) 大館博昌 蠣崎彩
  • 衣装・メイク:高崎美絵 柿崎則子
  • 宣伝美術:水原宏和 柏木史江(フリー)
  • 制作:菅野崇 國久知総 羽深庸子



概要

【日時】
2002.10.13(日)15:00〜
        19:00〜
2002.10.14(月)13:00〜
 
【場所】
盛岡劇場タウンホール
 
【料金】
  • 一般:前売1000円 当日1200円
  • 高校生以下:前売・当日共800円

  •  


    ※舞台写真はPCサイトでご確認ください。


    [0]公演一覧へ戻る
    [*]TOPへ戻る

    Copyright (c) 2003-2012
    TCT all rights reserved.

    bottom
    inserted by FC2 system